2023-06

スポンサーリンク
未分類

【スペインのクリスマス菓子】カシューナッツのポルボロン

スペインでクリスマスに食べるお菓子、ポルボロンのレシピ紹介です。ラードを使って作ります。今回はアーモンドの代わりにカシューナッツを使いました。口の中でほろほろ崩れる食感が和菓子のようで美味しいです。日本茶ともマッチします!
スペイン料理レシピ

【スペイン風ミートボール】アルボンディガスのトマトソース煮

スペイン語でミートボールは「アルボンディガス」。トマトソースで煮込むので、小さいお子さんをお持ちのお母さんにおすすめのレシピです。トマトソースにはにんじん、ミートボールの種にはイタリアンパセリを入るところが「スペイン風」です。
スペイン料理レシピ

万聖節の揚げシュー&聖人の骨

スペインではキリスト教の諸聖人の祝日に揚げシューを食べる習慣があります。この記事ではそのレシピと、やはりこの時期に出回る「聖人の骨」という風変わりなお菓子を紹介します。昔ながらのレシピの揚げシューはとても簡単に作れるので、お子さんのおやつにぜひどうぞ。
スペイン料理レシピ

モロッコ風 豚ヒレ肉の串焼き

バーベキューの季節にスペインで人気の「豚ヒレ肉の串焼き」のレシピを紹介します。イスラム文化の影響を受けたスペインで生まれ、パプリカなどスパイシーな味付けの串焼きです。わいわいバーベキューを楽しむシーンにおすすめ。ミディアム~フルボディの赤ワインがよく合います!
スペイン料理レシピ

カタクチイワシの自家製マリネ

「カタクチイワシのマリネ」は、スペインバルに必ずといっていいほど置いてある人気のタパス。この美味しいマリネのレシピを紹介します。酢の加減をお好みで調節しながら、お家で作ってみましょう。バゲットに載せて、フルーティーな白ワインと一緒に食べると最高です!
スペイン料理レシピ

トマトと桃のガスパチョ

スペイン南部のアンダルシアで生まれたガスパチョは、まさに「飲むサラダ」。通常はトマト、キュウリ、玉ねぎ、ピーマンをミキサーにかけて作りますが、この記事ではフルーツの桃を加えたレシピを紹介します。これを飲んで、厳しい夏の暑さを乗り切りましょう!
スペイン料理レシピ

スモークしない自家製スモークサーモン

スモークサーモンは、実際にスモークしなくてもお家で作れます。ここでは燻製塩を使ったレシピを紹介します。一度に大量に作れるので、小分けにして冷凍しておくといいでしょう。スモークサーモンは高価なの食材です。自分で作れば、家計の助けになりますよ!
スペイン料理レシピ

【フレンチトーストみたいなスペインのお菓子】トリッハ

スペインに昔からある、バゲットを使ったデザート「トリッハ」のレシピ紹介です。作り方はフレンチトーストに似ていますが、仕上げに油で揚げて砂糖をまぶすところがポイント。牛乳をたっぷり吸ったバゲットがもちもちした食感で、知らない人が「これは何?」と驚く美味しさです。
スペイン料理レシピ

ロシア風じゃがいものサラダ

なぜか「ロシア風」と呼ばれるスペインのポテトサラダのレシピを紹介します。どこのバルにも必ず置いてある定番タのタパスです。味付けにコツがいりますが、作り方はいたって簡単。オリーブの実を入れるところが、いかにもスペイン料理らしく、パーティーにもピッタリの一品です。
スポンサーリンク